こんにちは。 Ichi-Proです。
なんとかAMAZONから最低限の補填を受けることになりました。
前回分の話はこちら
AMAZONカスタマーサポートが神対応だった件(状況編)
AMAZONカスタマーサポートが神対応だった件(攻防編)
話には少し続きがありました。
製品自体の補填金額についてです。
なぜか、振込されるまで教えられないというのです。
さらに、金額の算定方法もなぜか教えられないというのです。。。
ロジックでがちがちで固められている会社であってはならない、
アンロジックさ。。。
33,000円を結果的補填されましたが、
なぜ33,000円なのか不明です。
定価でもなく、定価から何らかの割引されているのかと思うのですが、
全くわかりませんでした。
一旦、販売したわけですが、販売金額よりも低いことは、
ちょっと納得はいきませんでした。
購入金額より補填金額が上回ったので
今回はこれでやりとりを終了したのですが、もう一回くらい
突っ込みどころはありました。
しかし、結果的に対応に対しては全般的に満足しております。
ただ、何も主張せず、言われるがままであった場合は、
このような結果にならなかったと思います。
論理的に考えて明らかにおかしい場合は、
ひるまず、交渉した方が良いと思います。
ロジックです。
是非、参考にして頂きAMAZONユーザーは
交渉してみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿