2014年11月16日日曜日

おしゃれなLEDライト(HARTE)をIKEAで買ってみた。

こんばんは。Ich-Proです。

家の中は、蛍光灯を使っていない為か、普段の生活は落ち着いて良い雰囲気です。

しかし、勉強や本を読むときなど作業をするときは、ちょっと暗く感じてまして明るいライトを欲していました。

そこで、なにか良いライトがないかと模索していたわけですが、条件は以下の3つ。

安い(ランニングコストも含む)
明るい
カッコ良い(おしゃれという意味w)

調べて行くとLEDライトに辿りついた。
まず、安さという面はクリアする。

2万時間とか24時間毎日つけっぱなしにしても2年は交換のする必要は無し。

一日の使用時間を4時間とすれば、
13年は持つとい計算になる。

電球ストックし、交換するという手間が省けることは嬉しい。

明るさだが、十分な明るさが取れることがわかった。数字的なことは、わからないが実際に見た感じの体感なので、間違いない。

そして、カッコよさだ。
電球のように場所を取るようなことはなく、結構自由に光源をデザインすることができるので、比較的おしゃれだ。

まだ種類が少ないかもしれないけど。

これからに期待。

そして、そんな中見つけたのが

IKEAのHARTE(ハルテ)というLEDライト



税込2499円 安い! 黒、ピンク、白があったが、白を買いました。


なんか蛇のような細くクネクネしているイメージだが、
スマートに感じて一目ぼれ。。


使用可能寿命 2万5000時間 十分な耐久性である。
本当かどうかわからないですが。


電源はAC電源はもちろん、PCと使用を考えているためか、USBからも電源がとることができる。



明るさは、一人で作業するのには、十分な明るさだ。

部屋を真っ暗にして、明かりをつけてみたが、十分、十分。



電球?LEDの光源は
8つ縦に並んでいます。




スイッチはなんかシンプルだけど、
安っぽい。



くねくねしているけど、結局動いてコントロールできる部分は、
首の部分だけみたい。



久しぶりに、
総合的に満足度高い、良い買い物をした。

1年後に故障したりしないのを祈るだけである。








0 件のコメント:

コメントを投稿